冬に遊ぶスノーシュー・冬ナイト
真冬の自然を楽しめます。冬のしかりべつ湖の楽しさと圧倒的自然!
Written by
写真はCafe mubanchiの人気メニュー、ベーグルのフレンチトーストです。早い日はお昼前に品切れになるメニューですが、お天気が悪い日などは時々売れ残ります。そんな日はスタッフで美味しくい
Written by
森の中はどこまでも透明な初夏の強い光に溢れてます。オオヤマオダマキの葉に落ちた朝露に、そんな森が映り込んでます。わかるかな…
Written by
今年のグレートフィッシング、本日(25日)から始まります。ぜひカフェ ムバンチも合わせてご利用くださいませ。お待ちしております。
Written by
湖水開きが行われました。今年も然別湖を訪れる人が安全に、そして安心して楽しめるよう地域の関係者一同で祈願しました。
Written by
自然ランドではエゾオオマルハナバチが大忙し。風が穏やかな日中、森の中で聞き耳を立てると「ブブブブブブ」と羽音が至る所から聞こえて来ます。今日はフッキソウに大集合。蜜集め頑張れー
Written by
今年はなんだかよく見かける気がします。車で走っていて「あ、青い!」森を歩いていて「あ、青い!」何だか幸せ。
Written by
エアトリップ会場の桜が終盤を迎えています。それでも、内地から来たゲストの皆さんは、2ヶ月も遅い桜に驚いています。エゾヤマザクラに見守られながら、今日も空中をぶっ飛びまくるエアトリップの
Written by
日が長くなって、仕事が終わっても明るいので、放課後散歩をしています。今日は6種類の野鳥と2種類の哺乳類。そしてたくさんの昆虫に出会えました。これはシマエナガ。なんだか最近大人気になって
Written by
エアトリップ会場の鹿追自然ランドでは、エゾヤマザクラの花が見頃を迎えました。淡いピンクの花が早春の森を彩ります。
Written by
最近の心配事少し前まで雪があり、それが解けて水溜まりができたら、すぐにエゾアカガエルの合唱が始まったと思ったらあちらこちらに卵が産みつけられていたのに今はオタマジャクシになり日に日に大
Written by
明日でゴールデンウィークも終わり、然別湖は雨が上がり幻想的な風景に。天気よくはありませんが、静かで水面に写る風景、のんびりカヌーには絶好のコンディションです。