冬に遊ぶスノーシュー・冬ナイト
真冬の自然を楽しめます。冬のしかりべつ湖の楽しさと圧倒的自然!
Written by
風が強いと現れる吹きだまり。写真は除雪車が除雪してくれた後に出来始めたものです。風が強いまま朝になると二車線の道路の端まで雪の山ができます。滑らかでキレイに波打つ雪山が、通勤時には恨め
Written by
開村から一番暖かい日です。プラスの日です。夜、風強いのためナイト中止になりました(╥﹏╥)中止のお陰で、去年の夏にカヌー参加したお客と再会した!今回は家族を連れて、遊びにきまし
Written by
たまに夕方4時頃、早めに湖から帰る時があります。白樺峠を過ぎると眺望が開けてきて空がオレンジだったりピンクだったり、グレーだったり。夕焼けのバリエーションが多すぎるくらいです。昨日
Written by
然別湖コタン内、湖上のセレモニーイグルーを制作途中です。一人で淡々と作業をしていますが、動きが少ないので体がキンキンに冷えていきます。
Written by
1月27日にオープンした「しかりべつ湖コタン」。アイスバーで働いていると、「どの時間帯がお勧めですか?」と、よく質問を受けます。お天気によって、アイスバー内の明るさも変わるので、なんとも難
Written by
1月26日にしかりべつ湖コタンの開村式を迎えることができました。毎年作業をしていますが、前日の作業の進捗状況から開村までのもの凄い作業スピードに驚きます。タフなスタッフ
Written by
ここん所穏やかな日が続いていましたが、ついにやってきました。でかい低気圧太平洋側に湿った雪が沢山降るらしいが、個人的にはドカ雪はもう良いかなと思う。週に一回サラッと降るのが嬉しい。
Written by
夕方5時の然別湖です。月が出ていました。今日は札幌方面は雪が降り続きところにより80センチなどと報道されています。しかし然別湖は一日中太陽が出ていました。たかだか300キロ、されど300キ
Written by
今朝は久々に冷え込み、ダイヤモンドダストがとってもキレイでした。
Written by
この冬は暖かい冬ですが、さすがに然別湖は少しだけですが寒い日もあり、それでもマイナス20℃には中々、下がりません。この日は久しぶりに寒く水蒸気が中途半端な高さで滞留して綺麗でした。
Written by
先日の作業終わり、湖上でホース回収をするこばとろくちゃんです。月が綺麗だなー、見に行こう!ついでに仕事!っていう感じでした。