冬に遊ぶスノーシュー・冬ナイト
真冬の自然を楽しめます。冬のしかりべつ湖の楽しさと圧倒的自然!
Written by
いよいよ28日からしかりべつ湖コタンがスタートします。これを書いている今は準備作業の終盤。もう、様々な現場で朝から晩までバタバタと作業しています。もう一息!
Written by
然別湖の日の出は、7時50分前後になります。朝日に照らされる、ダケカンバの凍った枝がきらきらしていて綺麗です。
Written by
ここんとこ晴天が続いてます。朝一のミーティング前の一番元気な風景です。この調子で行くとめちゃめちゃ仕事が進みます。頑張ろう!
Written by
陸別町ではマイナス30℃を下回ったというのに然別湖では今のところ−10℃代までと中々寒くなりません。ダイヤモンドダスト、フロストフラワー、霧氷など中々見れません。暖かい
Written by
あけましておめでとうございます。2023しかりべつ湖コタンが1月28日に開村します。今はまだまっさらな湖上に厳冬の幻冬のコタンが現れます。まあ、頑張って作るんですけど。コタンが出来るまでの
Written by
しかりべつ湖コタンの建設作業も順調に進んでいます。 人数が少ないため、少し小ぶりな感じになっていますが、 良いものを作り上げる気持ちで力一杯に頑張っています! 応援 よろしくお願いします!
Written by
しかりべつ湖コタン建設作業(通称コタン作業)が本格化しました。湖の氷が薄いこの季節、湖畔でブロック作りをしています。この日曜日は、地元の鹿追高校の生徒が一人、ボランティア作業で来てくれ
Written by
真冬になる前に使っている古いスタッドレスタイヤ(勝手に秋タイヤと呼んでます)が限界で、凍結路面でズルズル滑るようになってしまいました。こうなってくると、そろそろ本格的に来るかな~?
Written by
昨日、ホテル風水と然別湖ネイチャーセンター合同で防災訓練を行いました。お客様の避難誘導や訓練用の消火器を使った消火体験。放水用エンジンポンプの取り扱いなど。いざという時のための訓練ですが、そういう
Written by
駒止湖もだいぶ凍ってきました。一年でこの時期が1番寒く感じると思います。目から入る景色に体感がまだついてこないのでほんと寒い。これから慣れてくると北海道仕様の体になってくると言い聞かせて頑張る